これはcontent-page.php
住まいの有効活用セミナー 先着100名(無料)
使っていない家屋や庭でお困りではありませんか?
相談したくてもどうすれば良いか分からないままになっているあなたに!
空き家問題、魅力的なまちづくりを実践している講師から、直接話を聞けるチャンスが。
個別の相談会もありますので、どうぞご参加ください。
日時:平成30年3月3日(土)10:00~12:00
会場:横浜市立大学 金沢八景キャンパス YCUスクエア ピオニーホール
内容:第1部 セミナー(空き家・庭の有効活用事例紹介)
第2部 相談会(具体的物件を対象に個別相談)※要予約
講師:横浜市立大学国際総合化学群人文社会科学系列教授 齊藤広子
人数:先着100名様
参加費:無料
応募方法:専用の申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXでお送りください。
または、申込書の必要事項をはがきかメール本文に明記し、下記あて先までお送りください。
申込宛先:【FAX】045-787-2205
【ハガキ】〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2 横浜市立大学地域貢献担当「住まいの有効活用セミナー」宛て
【メール】coc@yokohama-cu.ac.jp ※件名に「住まいの有効活用セミナー」と入力
申込締切:平成30年3月2日(金)17時まで
◆専用申込書はこちら→セミナー申込書
◆セミナーのチラシはこちら→3月3日 住まいの有効活用セミナー
【問い合わせ先】
横浜市立大学地域貢献担当
TEL・FAX:045-787-2205
(平日10:00~17:00)
★講師プロフィール
齋藤 広子(さいとう ひろこ) 横浜市立大学教授
国際総合科学部国際都市学系まちづくりコース長。
博士(学術)・博士(工学)・博士(不動産学)。
専門は不動産学、不動産マネジメント論。魅力的な住まいやまちのマネジメント手法確立の研究と実践。
2016年から京急電鉄、京急不動産、横浜市金沢区と協働で「ヨコイチ空き家利活用プロジェクト」を展開し、空きアパートをリノベーションして、日本人学生と留学生のためのシェアハウスを完成。
各方面で大きな話題となった。
※このセミナーは、COC事業の平成29年度教員地域貢献活動支援事業「空き家利活用プロジェクト―産学連携による空き家利活用の実践」に関わるものです
主催:横浜市立大学
共催:京浜急行電鉄(株)・京急不動産(株)
後援:横浜市金沢区・横浜市建築局